プロフィール
Bobさん
Bobさん
久留米のイチゴ屋のボブこと永田智士です。

旅行、写真、登山etc遊ぶことが大好きな自然児なので、よろしくです。
1976.1.7生まれ
B型
八女高校~佐賀大学(休学してアメリカに行った為五年生)卒業後、大阪の中央市場にてせり人を四年。大阪のカフェで一年半働いた後、実家に就農。
現在はおいしいイチゴを作るべく勉強中!
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
インフォメーション

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2006年10月31日

僕の考える食育?

今日スーパーで若い主婦風の買い物カゴを見てビックリ!

その中にはジュース・スナック・インスタント食品のみ!

これは極端かも知れないが、このような料理の材料となるものが入っていない事は珍しいことではないような気がする。
小さい子供にとって親の与える食事がすべてだから、親がその選択肢を幅広く与えてやるのが第一歩だろう。いくら子供の食事がと騒ぐ前に自分の足元を見てもらいたい。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
黒豆がとれました~
ヒーマンさんにご対面!
いい香りがしますね~
ど根性!
大盛況のうちに閉幕!
戦隊ヒーローも現実的!?
同じカテゴリー(日記)の記事
 黒豆がとれました~ (2006-11-07 11:36)
 ヒーマンさんにご対面! (2006-11-06 22:56)
 いい香りがしますね~ (2006-11-06 16:15)
 ど根性! (2006-11-06 10:12)
 プレゼントとは!? (2006-11-05 23:50)
 大盛況のうちに閉幕! (2006-11-05 22:03)

Posted by Bobさん at 13:34│Comments(6)日記
この記事へのコメント
食生活、私は実家で母にまかせっきりです。
ちゃんと、作るようにしたいです。

ところで、Bobさんのあかちゃんですか?!
Posted by ふ~みん at 2006年10月31日 14:08
いや〜、恐ろしい状況ですね…。
でも極端な例でもないみたいですけどね。

子供は親を選べないんで、親を教育していかないとダメですねf^_^;
Posted by ダイ at 2006年10月31日 15:40
今のスーパーでの売れ筋はお惣菜らしいですよ・・・・。

考えさせられる問題ですね。


かわいい赤ちゃんですね~~。

気持ちがなごやかになりますね!!
Posted by K-坊 at 2006年10月31日 17:51
ふ~みんさんコメントありがとうございます。
お母さんが作ってくれていることに感謝、感謝ですよ。
赤ちゃんですが、じゃんねん我が子ではないですよ。
Posted by Bobさん at 2006年10月31日 19:03
ダイさんへ
ほんと恐ろしいねー。

あまりにも情報がありすぎるから、俺たち農家が正確な情報を発信したいね。
Posted by Bobさん at 2006年10月31日 19:12
今のご時世、デパ地下があんなに繁盛してるもんね~。

K-坊のおいしい野菜でみんな健康に!だね。
Posted by Bobさん at 2006年10月31日 19:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。